争議行為等の禁止違反

スポンサーリンク

争議行為の禁止に違反したらどうなるか?

争議行為の禁止に違反したらどうなるか?

 

地方公務員法37条

 

1 職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての住民に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をし、または地方公共団体の機関の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、またはその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおってはならない。

 

2 職員で前項の規定に違反する行為をしたものは、その行為の開始とともに、地方公共団体に対し、法令または条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規定に基づいて保有する任命上または雇用上の権利を持って対抗することができなくなるものとする。

 

任命上または雇用上の権利がなくなってしまうのですね。

 

また、次のような条文もあります。

 

地方公務員法61条
左の各号の位置に該当する者は、3年以下の懲役または10万円以下の罰金に処する。
4 何人たるを問わず、第37条第1項前段に規定する違法な行為の遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおり、またはこれらの行為を企てた者

 

なお、この「10万円以下の罰金」という部分は、この4月からなんと「100万円以下」に改正されたのです。
これは「改正地方公務員法」の影響です。

 

争議行為等の違反行為|争議行為の禁止に違反したらどうなるか?

 

スポンサーリンク

 

改正地方公務員法のその他の影響は、「職員評価(人事評価?)」にもありました。

 

「中間評価」がはいって、年度途中にも校長面接をすることになりました。

 

今までは、年度初めと年度末の2回だった面接が、3回になるわけですね。
そんなに仕事は暇じゃないのに。

 

教育委員会はどこまで管理したいのでしょうね。
地方公務員法だから、国の管理か。

 

 

校長先生は大変です。他の職員もやる気が失せてくるのではないかと心配です。

 

争議行為等の違反行為|争議行為の禁止に違反したらどうなるか?

スポンサーリンク


ページの先頭に戻る


関連ページ

教員の身分とは?
教員の身分とは何なのか、まとめてみました。
教育公務員の身分とは?
教員は教育公務員という身分を持ちます。一般の公務員とは何が違うのでしょうか。
県費負担教職員とは?
県費負担教職員とは何なのか、一問一答式でまとめてみました。
県費負担教職員の給与とは?
県費負担教職員の給与と法律について調べました。
服務の意味は?
教員の服務の意味について考えてみました。
職務上の義務とは何か?
「職務上の義務」について調べました。
身分上の義務とは何か?
教員の、公務員としての「身分上の義務」についてまとめました。
教員の服務義務とは?
教員の服務義務についてまとめたものです。
服務の宣誓はしましたか?
服務の宣誓についてまとめました。
公務員の職務命令とは?
公務員の職務命令についてまとめました。公立学校の教員も公務員ですね。
職務に専念する義務とは?
職務専念義務についてまとめました。
職専免とは何か?
職専免とは何かまとめました。
地方公務員法の職専免とは?
職専免のうち、地方公務員法で定められているものをまとめました。
教特法の職専免とは?
教育公務員特例法で定められた職専免についてまとめました。
労働基準法の職専免とは?
労働基準法に定められている職専免についてまとめました。
条例における職専免とは?
条例で定められた職専免について調べました。
職専免の手続きは?
職専免の手続きについてまとめました。
職専免で気づいたこと
職専免のことを調べていて気づいたことをまとめました。
信用失墜行為とは?
信用失墜行為とは何かまとめました。
信用失墜行為の内容とは?
信用失墜行為の内容についてまとめました。
秘密を守る義務とは?
秘密を守る義務についてまとめました。
「秘密」とは?
「職務上知り得た秘密」と「職務上の秘密」についてまとめました。
守秘義務の違反とは?
守秘義務違反についてまとめました。
営利企業等の従事制限とは?
地方公務員の営利企業等の従事制限についてまとめました。
営利企業等の従事制限の特例とは?
教育公務員の営利企業等の従事制限の特例について特例についてまとめました。
政治的行為の制限とは?
教員の政治的行為の制限についてまとめました。
政治的行為とは何か?
政治的行為と人事院規則についてまとめました。
政治的行為の制限違反とは?
政治的行為の制限の違反についてまとめました。
争議行為とは何か?
争議行為とは何かについてまとめました。
争議行為の禁止とは?
公務員の争議行為の禁止の理由についてまとめました。