教頭の立場|目指す管理職像とは

スポンサーリンク

あなたの教頭像は?

【参考文献】「別冊教職研修 学校管理職合格セミナー」

 

 

あなたは「教頭」という職について、どんなイメージを持っていますか?
アイスブレークもなく、いきなりこのような内容の質問をぶつけられたら
どのように答えますか?

 

【質問】あなたが描いている教頭像とはどのようなものですか?

 

【答え】私の教頭像は、3つあります。第1に「校長を補佐する」教頭です。校長と相談しながら学校運営に取り組みます。第2に「校務を整理する」教頭です。事前の準備や調整を行い、校長の意思決定を助けます。第3に、「校長の学校経営方針を実現する」教頭です。そのために学校の組織力を高め、課題の解決に貢献したいと考えます。

 

最近の小学生がよく使う「3つあります」方式です。論文を書くときによく使いますが、面接のときにも役立ちます。

 

また、教頭の職務については、面接の中で必ず触れておきたいものです。「校長を助け、校務を整理する。」これを答えないと気が済まないくらいになっておきたいですね。念のためですが、「必要に応じ児童の教育をつかさどる」ことも教頭の職務の1つです。

 

 

次は【参考文献】からです。

 

【質問】どのような教頭になりたいですか。

 

【答え】校長の学校経営方針を確実に具現化していけるよう、最善の努力をする教頭になりたいと思います。それには学校組織上の要、また学校と保護者・関係機関等を結ぶ要にならなければなりません。学校がチームとして機能し、教育効果をあげていけるよう全力を尽くします。

 

【コメント】まず何よりも校長を補佐するという教頭の第一の使命に触れたい。その上で、学校の組織力を高めるために以下に貢献した以下という決意を述べたい。

 

確かに、何よりも「校長を補佐する」ことをいいたいですね。それがないと、面接官は、「この人は教頭の職務をわかっていないのではないか」と思うかもしれません。はっきり言うべきですね。

 

スポンサーリンク

 

 

【質問】教頭に求められる資質を3つ上げてください。その中で最も重要だと思うものは何ですか。

 

【答え】教頭にはオールマイティな資質・能力が求められます。特に、校長を補佐し、教職員をまとめていくために、1つは校長の命に沿った明確な教育ビジョン、2つ目は危機を察知できる先見性や洞察力、3つ目は常に的確な対応ができる課題解決能力が重要であると考えます。また、これらのなかでも、校長と教職員とをつなぐパイプ役として、「常に的確な対応ができる課題解決能力」が最も重要であると考えます。

 

高度な単語が出てきますね。面接でこれだけのことを答えるのはなかなか難しいです。でもあきらめないで。自分らしい言葉で答えればよいのです。「校長を補佐」も入っているところが重要ですね。

 

 

【質問】学校における教頭の役割は何ですか。

 

【答え】教頭は、校長とパートナーシップを組んで、学校経営上の役割を担っていく立場にあります。とくに、学校経営計画の策定、教育課程の編成、校内人事及び人事考課において、校長を補佐するとともに、教頭としての役割を果たすことが重要です。

 

これも「校長を補佐する」が入っていますね。

 

 

【質問】教頭に求められるリーダーシップとはどのようなものですか。

 

【答え】教頭には、校長の補佐及び校務の調整を的確に遂行していくためのリーダーシップが必要です。特に、学校の環境、教職員の人事管理、授業の様子、保護者や地域からの生きた情報などをもとにした、調整力、企画力、組織力、指導力が求められると考えます。

 

ここでも「校長の補佐」「校務の調整(整理)」が入っていますね。面接の時にはこの言葉をはっきり入れるようにしましょう。

 

 

まとめ

 

「教頭像」について、イメージできたでしょうか。面接試験の準備として、【参考文献】に次のようにありました。

 

○面接試験の準備として、自己の持つ情報の精度を高めることと、これらの事柄に対しての自分の違憲や考えを明確にしておくことが大切なのである。その際、自分の意見や考えとともに、よりよい方向へと改善する方向性やそのための具体策をメモとして残しておくと、自分の記憶に残るものである。

 

わたしも、数ヶ月前に校長から、「校務の整理」とは、「校長が最終判断をする助けとなる資料を準備することである」と初めて聞いて、びっくりしたものでした。そのことはしっかりメモしておきました。いまこうやって改めてその重要性を認識しています。

 

絶対に面接で「校長の補佐」と「校務の整理」について言うことを忘れないように。

スポンサーリンク


ページの先頭に戻る


関連ページ

面接対策 はじめに
面接対策を始めるにあたって考えていることをまとめました。
自己分析
自分自身のこと、長所・短所などについて質問されたときについて、まとめてみました。
教頭としてどうしますか
教頭としてどうしますか、という質問を集めました。
教頭としての危機管理(1)
危機管理についての面接をまとめました。
教頭としての危機管理(2)
引き続き危機管理についての面接をまとめました。
校長の提案と「教頭として」
校長の提案をどう取り組むか。
予想質問(1)
今年きかれそうな質問をまとめてみました。こたえはありません。
予想質問(2)
勤務と服務についての面接質問をまとめてみました。
学校管理職試験面接対策2016
今年も学校管理職試験面接試験対策始めました。
どんな教頭になりたいか
学校管理職試験教頭面接試験2016 あなたの教頭像についてまとめました。
あなたの強み・弱みとは
あなたの強み・弱み、長所・短所について聞きたいのです。
教頭の資質・能力・職務とは
教頭の資質・能力・職務に関する質問をまとめました。