人事委員会及び公平委員会並びに職員に関する条例の制定|地方公務員法第5条

スポンサーリンク

地方公務員法第5条(人事委員会及び公平委員会並びに職員に関する条例の制定)

地方公務員法第5条(人事委員会及び公平委員会並びに職員に関する条例の制定)

 

1 地方公共団体は、法律に特別の定がある場合を除く外、この法律に定める根本基準に従い、条例で、人事委員会または公平委員会の設置、職員に適用される基準の実施その他職員に関する事項について必要な規定を定めるものとする。但し、その条例は、この法律の精神に反するものであってはならない。

 

2 第7条第1項又は第2項の規定により人事委員会を置く地方公共団体においては、前項の条例を制定し、又は改廃しようとするときは、当該地方公共団体の議会において、人事委員会の意見を聞かなければならない。

 

人事委員会及び公平委員会並びに職員に関する条例の制定|地方公務員法第5条

 

条例とは

 

条例とは、地方公共団体が制定する自主立法であり、憲法94条に基づき地方公共団体に認められた制度です。

 

地方公共団体には、その地域の事情に応じた法が必要であり、その制定は地方公共団体の住民及びその代表者によって行われなければなりません。

 

したがって、地方公共団体が条例を制定するという制度は、地方自治の本旨の根幹を成す制度であるといえます。

 

ただし、それは国会の制定する法律の範囲内でなければならないという内容的制約を受けています。

 

 

人事委員会と公平委員会については、第6条以降でまとめます。

 

人事委員会及び公平委員会並びに職員に関する条例の制定|地方公務員法第5条

第5条第1項について

第5条第1項について

 

第5条第1項では、「法律に特別の定がある場合」としていますが、条例以外の法形式に具体的な規定をゆだねるものもあります。

 

 

例えば、地方公共団体が定める規則、人事委員会規則、公平委員会規則、その他地方公共団体の機関が定める規定などをさします。

 

 

具体的に何が条例によって定められ、何が規則・規定ゆだねられるのかは、地方公務員法の各条文によって規定されています。

 

 

例えば、人事委員会については次のようになっています。

 

人事委員会の設置について⇒地方公務員法第7条第1項、第2項

 

人事委員会の権限の委任について⇒地方公務員法第8条第3項において、「人事委員会規則で定める」としている。

 

人事委員会及び公平委員会並びに職員に関する条例の制定|地方公務員法第5条

 

スポンサーリンク

第5条第2項について

第5条第2項について

 

第1項において、条例を定めることとされるのは、

 

①人事委員会または公平委員会の設置

 

②職員に適用される基準の実施

 

③その他職員に関する事項

 

の3つでしたが、それらを制定・改廃する場合は、人事委員会や公平委員会の意見を、当該地方公共団体の議会において聞かなければならないことを定めています。

 

 

人事委員会は、中立的で、専門的な機関です。

 

 

職員の身分保障に関する事項を制定・改廃する場合に、人事委員会の意見を聞くことは公正の観点から必要であるためといえます。

 

 

もし、人事委員会が意見を聞かれた場合は、地方公共団体の議会及び長に意見を申し出ます。(第8条第1項第3号)

 

 

このような手続が必要とされる例としては、市町村立学校職員の給与等の勤務条件に関する条例の制定・改廃があります。

 

人事委員会及び公平委員会並びに職員に関する条例の制定|地方公務員法第5条

 

まとめ

 

人事委員会とは何かが定義されていないのに、条項に出てきたので、戸惑うかもしれません。

 

人事に関することは、私たちに直接かかわることなので、非常に興味があるところです。

 

しかし、正直言ってよくわかっていないところでもあります。

 

次からしっかり1つ1つ、言葉を大切に、調べていきましょう。

スポンサーリンク


ページの先頭に戻る


関連ページ

公務員とは?
公務員についてまとめました。
公務員制度の変遷とは
公務員の変遷、公務員の歴史についてまとめました。
現在の公務員の人数は?
現在の公務員の種類と数の状況を、過去と比較してみました。
地方公務員法の目的
地方公務員法第1条についてまとめました。
地方公務員法の効力
地方公務員法第2条についてまとめました。
一般職と特別職(1)
地方公務員法第3条についてまとめました。
一般職と特別職(2)
地方公務員法第3条の続きです。
地方公務員法の適用職員
地方公務員法第4条についてまとめました。
人事機関とは?
地方公務員法の人事機関について調べました。
任命権者とは?
地方公務員法第6条、任命権者についてまとめました。
任命権とは?
任命権について調べました。
人事委、公平委の設置とは?
人事委員会・公平委員会の設置についてまとめました。
人事委員会の役割と権限
人事委員会の役割を調べました。
公平委員会の役割と権限
公平委員会について調べました。
規則制定権、証人喚問、国との協定
人事委員会の規則制定権、証人喚問、国との協定について調べました。
人事委員会の権限委任とは
人事委員会の権限委任について調べました。
人事委員会の構成とは?
人事委員会の構成と委員長について調べました。
人事委員会の相談の原則とは
人事委員会の議事の基本原則について調べました。
事務局と事務職員とは?
人事委員会の事務局と事務職員について調べました。
平等取扱の原則とは?
平等取り扱いの原則について調べました。
情勢適応の原則とは?
情勢適応の原則について調べました。
任用とは何か?
任用について調べました。
欠格条項とは何か?
欠格条項について調べました。
任命の方法とは?
任命の方法についてまとめました。
競争試験と選考の違いとは?
採用の方法についてしらべました。
採用試験とは?
地方公務員の採用試験について調べました。
採用候補者名簿とは?
採用候補者名簿や昇任候補者名簿についてまとめました。
昇任試験・選考・降任・転任
昇任試験・選考の実施と、降任・転任の方法についてまとめました。
条件付き採用とは?
条件付き採用についてまとめました。
臨時的任用とは?
臨時的任用および臨時的任用職員について調べました。
臨時的任用と任期付採用
臨時的任用と任期付採用についてさらに調べてみました。
臨時職員と非常勤職員(講師)
臨時職員と非常勤職員(非常勤講師)について調べました。
地方公務員の人事評価とは
人事評価について調べました。
勤務条件とは?
地方公務員の勤務条件について調べました。
給与とは?
給与について調べました。
給与決定3原則とは?
地方公務員の給与決定3原則についてまとめました。
給与支給の原則とは?
給与支給の原則と給与支払い3原則について調べました。
給与以外の勤務条件とは?
給与以外の勤務条件についてまとめました。
分限とは何か?
「分限」という言葉の意味について調べてみました。
処分とは?不利益処分とは?
「処分」についてまとめました。
懲戒とは何か?
懲戒について調べました。
分限処分の種類とは?
分限の種類について調べました。
懲戒処分の種類とは?
懲戒処分について調べました。
定年退職とは?
定年制、定年退職について調べました。
定年後の勤務延長とは?
定年退職者の勤務延長について調べました。
再任用とは?
再任用について調べました。
地方公務員の服務とは?
地方公務員の「服務」についてまとめました。
服務の宣誓とは?
服務の宣誓についてまとめました。
服従義務とは?
法令等及び上司の職務上の命令に従う義務について調べました。
信用失墜行為の禁止とは?
信用失墜行為と信用失墜行為の禁止について調べました。
秘密を守る義務とは?
公務員の守秘義務についてまとめました。
職務専念義務とは?
あらためて職務専念義務について調べました。
政治的行為の制限とは?
地方公務員の政治的行為の制限についてまとめました。
争議行為等の禁止とは?
公務員の争議行為と争議行為の禁止についてまとめました。
営利企業への従事制限とは?
公務員の営利企業への従事等についてまとめました。
退職管理の適正の確保とは
退職管理について調べました。
地方公務員の研修とは
地方公務員の研修について調べました。
福利と利益の保護と厚生とは
福祉の保護と利益の保護について。とくに「厚生」の意味について詳しく調べました。
厚生制度とは
厚生制度について調べました。
厚生福利制度とは
厚生福利制度について、さらに詳しく調べてみました。
厚生制度の内容
厚生制度の内容について調べました。
社会保障制度とは
共済制度の中で、社会保険について調べていきます。まず、社会保障制度から復習します。
共済制度とは
共済制度について調べました。
公務災害補償制度とは
地方公務員の公務災害補償制度についてまとめました。生活に大きくかかわるところです。
公務災害補償の特徴と仕組み
公務災害補償の特徴としくみについて調べました。
勤務条件に関する措置要求
勤務条件に関する措置条件について調べました。
不利益処分とは?
不利益処分について調べました。
審査請求とは
職員が、意に反する不利益な処分を受けた場合どうするか調べました。
処分説明書とは
処分の事由を記載した説明書が交付されなかった場合について調べました。
審査請求と訴訟とは
審査請求のあとの訴訟について調べました。
職員団体とは
公務員の職員団体について調べました。
職員団体を構成する職員
職員団体を構成する職員について調べました。
管理職員の職員団体加入
管理職員の職員団体加入の是非について調べました。
職員団体の登録とは
職員団体の登録について調べました。
職員団体登録のメリットとは
職員団体として登録することのメリットについて調べました。
職員団体の取消し
職員団体の取消しについて調べました。
職員団体の交渉
職員団体の交渉についてまとめました。
在籍専従制度とは
在籍専従制度について調べました。
地方公務員法の罰則1
地方公務員法の罰則について調べました。
【罰として】
さらに重い地方公務員の罰則について調べました。