任命権者の「任命権」とは何か?|任命するだけじゃないのか?

スポンサーリンク

任命権者の「任命権」とは何か?

任命権とは、人を任命するだけではないのか

 

任命権というと、役職や役目に人を任命することのできる権限だけかと思うのですが、どうもそれだけではないようです。

 

 

ある本によれば、任命する権限はもちろんですが、
「職員の身分取り扱いに関して行使する権限の一切のこと」
をいうのだそうです。

 

 

身分取扱いに関することとは、例えば、

 

・地方公務員法に基づく任用
・人事評価
・勤務条件の決定
・勤務条件の管理
・分限処分の実施
・懲戒処分の実施
・服務の監督
・研修の実施
・厚生福利の充実
・職員の労働団体との交渉

 

などがあります。

 

 

任命権の行使はどのように行うのか

 

任命権の行使は、地方公務員法と、同法に基づく条例、規則に基づいて行わなければなりません。

 

また、地方公務員法で、条例や人事委員会規則に任命権の行使の仕方をゆだねているものもあります。

 

例えば、本県の教育に関する条例や規則を見ると、

 

職員の給与に関しては、
「職員の給与に関する条例」
「初任給、昇格、昇給等の基準」
「教育職給料表の職務の級の決定の基準について」

 

分限処分、懲戒処分に関して、
「職員の分限に関する条例」
「職員の分限に関する規則」
「職員の懲戒に関する条例」

 

臨時的任用を行う場合に関して、
「高等学校における臨時的任用職員取扱要綱」
「義務教育諸学校等における臨時的任用職員取扱要綱」

 

以上のようなものがあります。

 

任命権者は、これらの条例や規則に、自分の権限をゆだねているのだといえます。

 

任命権者の「任命権」とは何か?|任命するだけじゃないのか?

 

スポンサーリンク

任命権の行使の特例とは?

任命権の行使の特例

 

地方公務員法には、任命権者の任命権に関する権限が定められています。

 

しかし、地方公務員法のほかに、特例法で別の定めがある場合があります。

 

例えば次のような法律です。

 

 

教育公務員特例法

 

以下のことは、評議会または学長が行う。(公立大学に関することです)
・公立大学の教員などの採用及び昇任の方法(第3条)
・転任の審査(第4条)
・免職(分限免職)及び降任の審査(第5条)
・人事評価及びその結果に応じた措置(第5条の2)
・休職の期間の決定(第6条)
・任期及び定年の決定(第7条、第8条)
・懲戒処分の審査(第9条)

 

これらは本来任命権者の権限であることを、大学の評議会又は学長が行うということです。

 

 

地方教育行政の組織及び運営に関する法律

 

県費負担教職員の任命権者は、都道府県教育委員会です。
しかし、市町村教育委員会が行っていること、行ってよいことがあります。

 

・県費負担教職員の任免その他の進退は、都道府県教育委員会が、市町村教育委員会の内申をまって行う。(第38条)

 

地方公務員法第22条には「職員の採用はすべて条件附きのものとし、・・・」とありますが、地教行法では、
・都道府県教育委員会が県費負担教職員を免職し、(異動のため市町村職員を免職になるのですね)引き続き同一都道府県内の異なる市町村に任用されるときは、それがすでに正式任用されているものであれば、条件附き任用の規定は適用されません。(第40条)

 

・市町村教育委員会は県費負担教職員の服務を監督する。(第43条)

 

地方公務員法では、人事評価は任命権者が行う(地公法第23条の2)ことになっていますが、地教行法では、
・人事評価は都道府県委員会の計画の下、市町村教育委員会が行う。(第44条)
となっています。

 

地方公務員法では、研修は任命権者が行う(地公法第39条)ことになっていますが、地教行法では、
・県費負担教職員の研修は市町村教育委員会も行うことができる。(第45条)
となっています。

 

問題をこなしたいならこのような本があります。
1日10分 地方公務員法 第5次改訂版 (買いたい新書) [ 都政新報社出版部 ]

 

つづく

 

任命権者の「任命権」とは何か?|任命するだけじゃないのか?

スポンサーリンク


ページの先頭に戻る


関連ページ

公務員とは?
公務員についてまとめました。
公務員制度の変遷とは
公務員の変遷、公務員の歴史についてまとめました。
現在の公務員の人数は?
現在の公務員の種類と数の状況を、過去と比較してみました。
地方公務員法の目的
地方公務員法第1条についてまとめました。
地方公務員法の効力
地方公務員法第2条についてまとめました。
一般職と特別職(1)
地方公務員法第3条についてまとめました。
一般職と特別職(2)
地方公務員法第3条の続きです。
地方公務員法の適用職員
地方公務員法第4条についてまとめました。
人事委・公平委・条例
地方公務員法第5条についてまとめました。
人事機関とは?
地方公務員法の人事機関について調べました。
任命権者とは?
地方公務員法第6条、任命権者についてまとめました。
人事委、公平委の設置とは?
人事委員会・公平委員会の設置についてまとめました。
人事委員会の役割と権限
人事委員会の役割を調べました。
公平委員会の役割と権限
公平委員会について調べました。
規則制定権、証人喚問、国との協定
人事委員会の規則制定権、証人喚問、国との協定について調べました。
人事委員会の権限委任とは
人事委員会の権限委任について調べました。
人事委員会の構成とは?
人事委員会の構成と委員長について調べました。
人事委員会の相談の原則とは
人事委員会の議事の基本原則について調べました。
事務局と事務職員とは?
人事委員会の事務局と事務職員について調べました。
平等取扱の原則とは?
平等取り扱いの原則について調べました。
情勢適応の原則とは?
情勢適応の原則について調べました。
任用とは何か?
任用について調べました。
欠格条項とは何か?
欠格条項について調べました。
任命の方法とは?
任命の方法についてまとめました。
競争試験と選考の違いとは?
採用の方法についてしらべました。
採用試験とは?
地方公務員の採用試験について調べました。
採用候補者名簿とは?
採用候補者名簿や昇任候補者名簿についてまとめました。
昇任試験・選考・降任・転任
昇任試験・選考の実施と、降任・転任の方法についてまとめました。
条件付き採用とは?
条件付き採用についてまとめました。
臨時的任用とは?
臨時的任用および臨時的任用職員について調べました。
臨時的任用と任期付採用
臨時的任用と任期付採用についてさらに調べてみました。
臨時職員と非常勤職員(講師)
臨時職員と非常勤職員(非常勤講師)について調べました。
地方公務員の人事評価とは
人事評価について調べました。
勤務条件とは?
地方公務員の勤務条件について調べました。
給与とは?
給与について調べました。
給与決定3原則とは?
地方公務員の給与決定3原則についてまとめました。
給与支給の原則とは?
給与支給の原則と給与支払い3原則について調べました。
給与以外の勤務条件とは?
給与以外の勤務条件についてまとめました。
分限とは何か?
「分限」という言葉の意味について調べてみました。
処分とは?不利益処分とは?
「処分」についてまとめました。
懲戒とは何か?
懲戒について調べました。
分限処分の種類とは?
分限の種類について調べました。
懲戒処分の種類とは?
懲戒処分について調べました。
定年退職とは?
定年制、定年退職について調べました。
定年後の勤務延長とは?
定年退職者の勤務延長について調べました。
再任用とは?
再任用について調べました。
地方公務員の服務とは?
地方公務員の「服務」についてまとめました。
服務の宣誓とは?
服務の宣誓についてまとめました。
服従義務とは?
法令等及び上司の職務上の命令に従う義務について調べました。
信用失墜行為の禁止とは?
信用失墜行為と信用失墜行為の禁止について調べました。
秘密を守る義務とは?
公務員の守秘義務についてまとめました。
職務専念義務とは?
あらためて職務専念義務について調べました。
政治的行為の制限とは?
地方公務員の政治的行為の制限についてまとめました。
争議行為等の禁止とは?
公務員の争議行為と争議行為の禁止についてまとめました。
営利企業への従事制限とは?
公務員の営利企業への従事等についてまとめました。
退職管理の適正の確保とは
退職管理について調べました。
地方公務員の研修とは
地方公務員の研修について調べました。
福利と利益の保護と厚生とは
福祉の保護と利益の保護について。とくに「厚生」の意味について詳しく調べました。
厚生制度とは
厚生制度について調べました。
厚生福利制度とは
厚生福利制度について、さらに詳しく調べてみました。
厚生制度の内容
厚生制度の内容について調べました。
社会保障制度とは
共済制度の中で、社会保険について調べていきます。まず、社会保障制度から復習します。
共済制度とは
共済制度について調べました。
公務災害補償制度とは
地方公務員の公務災害補償制度についてまとめました。生活に大きくかかわるところです。
公務災害補償の特徴と仕組み
公務災害補償の特徴としくみについて調べました。
勤務条件に関する措置要求
勤務条件に関する措置条件について調べました。
不利益処分とは?
不利益処分について調べました。
審査請求とは
職員が、意に反する不利益な処分を受けた場合どうするか調べました。
処分説明書とは
処分の事由を記載した説明書が交付されなかった場合について調べました。
審査請求と訴訟とは
審査請求のあとの訴訟について調べました。
職員団体とは
公務員の職員団体について調べました。
職員団体を構成する職員
職員団体を構成する職員について調べました。
管理職員の職員団体加入
管理職員の職員団体加入の是非について調べました。
職員団体の登録とは
職員団体の登録について調べました。
職員団体登録のメリットとは
職員団体として登録することのメリットについて調べました。
職員団体の取消し
職員団体の取消しについて調べました。
職員団体の交渉
職員団体の交渉についてまとめました。
在籍専従制度とは
在籍専従制度について調べました。
地方公務員法の罰則1
地方公務員法の罰則について調べました。
【罰として】
さらに重い地方公務員の罰則について調べました。